シニア女性向けのデジタルスキル特化

シニア女性向けのデジタルスキル特化 × ChatGPT活用で新しい学びを!

『パソコンが苦手でも大丈夫!ChatGPTで学ぶデジタルスキル』

🌟シニア世代でも遅くない!デジタルの世界を
  一歩ずつ学びませんか?
「パソコンは苦手だけど、Zoomが使えるようになりたい…」
「SNSの投稿をもっと楽にしたい…」
「オンラインで仕事をするスキルを身に付けたい…」
そんな方のために『一歩未来塾』(来月開講予定)では、
ChatGPTを活用しながら、初心者でもわかりやすく
デジタルスキルを学べる講座を開講します!
✨こんな方におすすめ! ✨
🎀Zoomやパソコン操作が苦手だけど克服したい
🎀ChatGPTを使って文章作成や作業をラクにしたい
🎀自分のペースで学び、シニア世代の仲間と
  一緒に成長したい
デジタルの世界に一歩踏み出すのは、何歳からでもOK!
まずは無料相談で、お悩みをお聞かせください😊
💌興味のある方はコメントまたはDMください!

ChatGPTで画像作り無料勉強会

🌺60代・パソコンが苦手でもOK!

スマホで簡単♪ ChatGPTで画像作り

無料勉強会✨

「パソコンが苦手だから…」

「新しいツールは難しそう…」

そんな風に思っていませんか?

先日、私の整体の先生(60代女性)が

「ChatGPTで画像を作る無料勉強会」

に参加してくださいました‼️

スマホだけで簡単に画像作りを体験!

「こんなに簡単にできるなんて!」

「これならお仕事にも使えそう!」

と、楽しみながらどんどんチャレンジ

されている姿がとても印象的でした✨

🎈🎈

🌟感想をいただきました。

「馴染んでいるものだと良いけれど、

ChatGPTやPC系は、自分で手を付ける

のは億劫で、誰かに手引きしてもらわ

ないと、新しいことはなかなかできない。

色々調べることはできるけれど、

なぜか敷居が高いと感じていたChatGPT

簡単にできてしまった!!

今後はChatGPTとコミュニケーションを

とっていきます。」

   〜🎈🎈〜  

🔷パソコンが苦手でも大丈夫!

スマホでOK!

🔷画像作りが初めてでも、

丁寧にサポート!

🔷参加は無料!

あなたもこの機会に、楽しく・簡単に

・サクッと画像を作ってみませんか?😊

2月も無料勉強会を開催します。

あなたのビジネスや趣味に活かせる

スキルを手に入れましょう!

「やってみたいけど不安…」という方も

大歓迎です!

ぜひ一緒に楽しく学びましょう✨

数秘&カラー®で見つかる!私の強みとおうち起業スタート術

「数秘&カラー®」であなたの強みを発見!シンプルなステップで、おうち起業を今すぐ始められる講座です🌺

こんなことを学びます
✨講座をご覧いただきありがとうございます✨

2025年のテーマは「完了と解放」
ユニバーサルイヤーナンバー【9】カラーは
【OLIVE】です。

🎁ただいま3大特典をプレゼント中!
1️⃣ 【無料】家族・友人1名ライフパスナンバー診断
2️⃣ 【無料】受講生様専用!2025年のパーソナルイヤーナンバー診断
3️⃣当日の録画(復習に活用できます)

🍓数秘&カラー®プレゼンターシステムとは?
「ポジティブな数秘術」と「色の視覚効果」を融合させた、✨鶴岡色彩研究所✨のオリジナルメソッドです。

数秘カラー&®では、思いから考え出される数字と色、個人の気づきや能力を深く理解します。
本講座では、自分の隠れた強みを再発見し、それを相談のうち起業をスタートさせるための知識とスキルを学びます。

今こそ、未来の豊かなシニアライフを手に入れるチャンスです!
一緒に楽しみながら目標に向かっていきましょう✨

お申し込みはこちらから

声が出なくなったことから始まった新しい挑戦

一時的に声が出なくなり、ストアカでの活動を
お休みすることになりました。
しばらく静かに過ごしていましたが、
「このまま何もしない選択はない」と思い直し、
新しい挑戦を始めることにしました。

🔷 声を酷使しない選択とパソコンスキルアップ
への挑戦
「声を使わないでもできることは何だろう?」
と考えたとき、思いついたのはオンラインスキル
の習得でした。

自信がなかったパソコン操作を克服するため、
オンライン講座に必要なスキルを学べる教室に決め、
今年1月から取り組みました。

そして自信がなかった Zoomの使い方 を、
基本操作からしっかり学ぶため、6か月間の講座を
受講しました。
少しずつ操作に慣れ、「ツールを怖がらない」
という姿勢を身につけることができました。

🔷 「できる」を増やして得た喜び
学びを通じて感じたのは、小さな成功の積み重ねが
与えてくれる喜びです。
最初は不安でしたが、画面共有がスムーズにできた
瞬間や、複雑な設定をクリアできたとき、その達成感
が次の一歩へのモチベーションとなりました。
特にChatGPTは、文章作成やアイデア出しの面で
大活躍しています。
最近では画像生成機能を試してみて、自分でも驚くほど
の成果を得られるようになりました。
これらの経験を通じて、「新しいツールも、使い方を
覚えれば楽しい!」と思えるようになりました。

🔷 乗り越えた壁と得た自信
最初の一歩を踏み出すには勇気が必要ですが、
小さな成功体験を積み重ねることで、不安は少しずつ
薄れていきました。
1年間の学びを通じて得た「やり切った!」という達成感
は、これからの大きな自信につながっています。

💐🌟 あなたも小さな一歩を踏み出してみてください!
新しいことに挑戦するタイミングは、「やりたい!」
と思ったその瞬間です。

大きな目標を掲げるのではなく、まずは小さな一歩から。
たとえゆっくりでも、前に進むことで「できる」が増えて
いきます。
あなたもぜひ、自分のペースで始めてみませんか?
その一歩が、きっと大きな自信と喜びをもたらしてくれる
はずです。

オンラインスキルがなかった私が、ストアカ講師に

2022年8月、私はストアカでオンライン講師としての
一歩を踏み出しました。
しかし、当時の私にあったスキルといえば…

🌺パソコンで検索する
🌺Zoomで家族と話をする
たったこれだけ。これで本当に講師なんてできるの?
という不安と、何か新しいことを始められるかもしれない
という期待の狭間でのスタートでした。

🌟 なぜオンラインスキルを学び始めたのか?
きっかけは「もっと自由な働き方がしたい」
という思いでした。
家にいながら、自分の好きな時間に働くこと
ができたらどんなに素敵だろう、と考えるように
なりました。

でも、何をどう始めればいいのか全く分からず、
最初は本当に戸惑いました。
Zoomの「画面共有」って何?というレベルからの
スタートでしたし、CanvaやChatGPTという言葉すら
知らなかったんです。

🌟 具体的に学び始めたスキル
不安を乗り越えるため、まずは「少しずつ」を意識して
以下のスキルを学び始めました。

  1. Zoom操作
    オンライン講座には欠かせない基本操作を徹底的に練習
    しました。
    画面共有や録画機能を覚えたことで、少しずつ自信がついて
    きました。
    「自分にもできるんだ!」と思える瞬間が嬉しかったです。
  2. Canva
    講座資料やSNS投稿用デザインのために、Canvaを使い始め
    ました。
    最初はテンプレートを頼りながら操作を覚え、
    「こんなに簡単におしゃれなデザインが作れるなんて!」
    と感動。
    デザインが楽しいと思える瞬間がありました。
    ~~🎀🎀~~
    オンラインでお仕事ができるスキルは、
    ストアカ講師になる講座の先生に、ほとんど教えていただき
    ました。
    感謝しかありません。
            ~~🎀🎀~~ 

2023年11月に体調を崩し、1週間位声が出なくなる
という事態に!!
喉の超音波検査を受け、喉が弱いので酷使しないように
と言われ、ストアカをお休みしました。

時間制相談のお知らせ

定年退職後に🌷プチ起業🌷を考えていらっしゃる50代以上の女性に!!

🌈オンラインで講座を開きたい
🌈オンライン講師になりたい

方を対象に、必要な準備に関するご相談を受け付けています。

また、以前講座を受講して下さった方向けに、
🌷講座受講後の個別フォローをしてほしい
🌷ZOOMの使い方について相談にのってほしい
🌷ZOOMのホストとして講座を開講したい

けれど、やり方がよくわからなくて困っているなどのお悩みがある方のご相談を受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

相談内容が固まっていなくても、お話を伺ったうえで、アドバイスさせていただきます。
おしゃべりをする感覚でお申し込みいただいても大丈夫です。